物件選びと診療方針②

クリニック開業

株式会社Coreの中松尾です‼️

クリニックの開業について大切な情報をお伝えしますので、是非ご参考にして頂けると嬉しいです😆

今回のテーマ

~物件選びと診療方針②~

です✨

前回の続きです💁‍♀️

では競合医院の少ないエリアを選ぶとなると駅近くでの開業が難しくなります💦

それでも駅前が良いと思われるなら乗降者数が少ない駅や人気のない駅周辺を狙う方がレセプトは長期的に維持できるでしょう‼️

それも嫌だ…と思う方は駅から徒歩10分〜20分程度まで距離が離れた物件を検索してみて下さい👀

駅前には歯科医院は集結してますが、少し離れると一気に歯科医院が減少します⤵️
また、その付近は住宅街が広がっている事が多
いです✨

地域の住人からすると駅まで行かなくても近くに通いやすい医院があるならそちらに通うのが一般的です👆

では具体的にどのようならメリットがあるでしょうか⁉️

①見た目

駅前物件は一つの建物に対して沢山店舗が入居している集合店舗のイメージです🏢
もし駅から離れても、駐車場を確保して外観も大きく見せる事ができれば‼️

通いやすい🚶‍♀️
車でも通院できる🚙
規模が大きいからなんとなく通いたい✨

このように第一印象で勝てるようになります💪

②診療時間

駅前の医院は駅利用者の関係上、遅くまで診療をする傾向がありますが、住宅街の患者さんをターゲットとするなら遅くまで診療する必要がなくなります🤔
従って夜の診療時間が短くてもレセプトを保てる為、駅前の医院と比べて求人面で優位に立てます👔

③駅前の医院は初診は多いものの競合数も多く、リコールで苦戦する可能性が高いですが、住宅街から来院する患者さんからの立地的優位性と満足度があればリコールは安定します‼️
予約制の医院にしやすく来院スケジュールも立ちやすいのでバタバタせず労働環境的にも良いです✨

このように競合医院から離れて建物を大きく見せる事でのメリットは沢山あります‼

賃料も駅前よりも面積辺りの費用(坪単価)が低くなりやすいです☺️

稀に売り土地として販売されている場合もあります✨

保険診療中心の医院は
競合を避けて建物を大きく医院を見せる事で、安定した経営がしやすくなります💸

次回は自費率の高い医院の物件選びについてお話します💁‍♀️

関連記事

この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA


カテゴリー