計画物件について

クリニック開業

株式会社Coreの中松尾です‼️

クリニックの開業について大切な情報をお伝えしますので是非ご参考にして頂けると嬉しいです😆

今回のテーマ

〜計画物件🏠〜

です✨

以前、物件②でお話させて頂きましたが😆
より詳しく知りたいという方のお声が多かったので、お話させて頂きます☺️

計画物件の情報は前回も言いましたが、公には出回りません💦
ですので、ネットで調べても出てくる事はありません😵
確認申請が通っていない物件は、公に募集できないからです‼️
(確認申請📝とは建物を建てる際、役所の許可が必要で、その許可を取る為の申請の事です)

確認申請が許可され、建築工事が始まるとネットなどで出回る事が多いです💻

しかし、良い物件は公に募集される前にテナントが決まります✨

ではこのような情報はどのように掴めるのでしょうか⁉️🧐

①土地活用を提案する不動産会社からの情報

②土地活用を提案する建築業者からの情報

③不動産投資家からの情報

上記から相談が来る事が多いでしょう‼️

①からの情報が1番多いのですが、確度が低い事が多いです💦
不動産会社は情報は沢山持ってますが、建物を建てる話になると専門外です。
すると金銭面や工期的な問題が生じやすく、
話が頓挫する事も少なくありません😅

②からの情報は多くないですが、確度は比較的高いように感じます🧐
建築業者さんが紹介するという事は、話がある程度まとまっている事が多いからです🤔

特に
積水ハウス 生和建設 高松建設 大和ハウス
などの大手業者さんは
エリア問わず良い情報を持っている事が多いです✨
1階テナント+2階以上アパート🏠
での提案をされる事が多いのですが、地主さんは1Fのテナントを見つけて来てくれたら建物を建てよう😤という回答をするのです🧐

このような状態の情報は借主が決まれば、計画が、進みます✨

③からの情報は1番少ないです💦
また投資目的なので、利回り重視への意識が強すぎるのか家賃が高額になる事が多いです😅
また、建物が出来上がって利益を求めてすぐ売却する事もあり、長期で診療する借主としては貸主が変わるリスクもあります😓

①②からの情報は貴重です😆
しかし、日頃のお付き合いがないとこのような情報はとれません💦
クリニック専門で物件を紹介している業者さんはお付き合いがあると思いますので是非相談してみましょう🤔

また、計画物件は場所が決定してから建物を建築するので、計画決定から開業までに1年以上かかる事が多いです🙄
なので開業を数年後に控えている人でも、場所探しを始める事ができます✨

デメリットも有ります🧐
建物が立つ前に賃貸契約を結ぶので、建物のイメージがしにくいという点です💦

また、形ないものの契約をするので、契約後に仕様変更されたり、追加でお金を請求されたり、建築協力金を要求してきたり、不利になる事も稀にあります😖

計画物件は1人で進めず、専門家に相談しながら進める事をお勧めします‼️
特にクリニックの内装知識が詳しく、交渉もできる経験豊富な人が望ましいです☺️

まとめます‼️

計画物件は
クリニックに強い不動産会社から
①土地活用を提案する不動産会社からの情報
②土地活用を提案する建築業者からの情報
の情報を貰いましょう✨
そして話が進む場合は専門家に相談しながら進めましょう😊

以上となります☺️

いつも読んで頂き有難うございます😆

関連記事

この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA


カテゴリー