テナント開業と土地開業③

クリニック開業

株式会社Coreの中松尾です‼️

クリニックの開業について大切な情報をお伝えしますので、是非ご参考にして頂けると嬉しいです😆

今回のテーマ

テナント開業と土地開業③~

です✨

前回の続きです💁‍♀️

次に土地開業とテナント開業を比較します☺️

⭕️固定費について考えます💁‍♀️

🏠土地開業の場合🏠

土地代5000万円
事業計画1.8億円
自己資金3000万円
借入金1.5億円
期間20年 
金利1.2%
元金均等

上記の場合、月額返済は約78万円となります🤔

テナント開業の家賃+借入返済と比べて如何でしょうか⁉️

家賃が50万円の物件と比較すると🔍
家賃50万円+借入返済35万円
テナント開業の方が固定費が高くなりそうですよね💦
元金返済の据置期間があれば、
開業1年目は土地開業の方が固定費が大きく下がります✨
(土地開業は借入返済の元金ウエイト🏋️‍♂️が大きい為)

⭕️返済を終えた後は如何でしょうか⁉️🧐

土地開業は返済の78万円がなくなります😳
テナント開業は返済が終わっても家賃50万円は支払い続ける必要があります😅

⭕️事業を終えた後は如何でしょうか⁉️🤔

土地開業は土地5000万円の資産が残ります💰
テナント開業は資産は残りません😅

上記を踏まえると

・固定費は土地開業の方が少し安いか同じ
・借入返済後は土地開業の方がお金が残る
・閉鎖後は土地開業は土地資産が残る

このように同じ売上、同じ利益なら
土地開業の方がお金が残りやすいのです👀

「じゃあみんな土地開業をすれば良いのでは⁉️」と思うかもしれませんが🤔

次にできない理由をお話します☺️

1️⃣売り土地が見つからない😓

クリニック向きの物件はなかなか売りに出ていません‼️
郊外でも非常に少ないです💦
エリアを特定して土地を探していると3年以上かかる事もあります😓

2️⃣融資が通らない🏦

過去にも少しお話したかもしれませんが😅
1億円以上の融資を受ける場合、銀行の審査が厳しくなります🏦

担保がない人や親族からの資金提供のない方は自己資金を2000万円以上貯蓄する必要があります🤔

上記2点はとても大きなハードルです💦😓
しかし、ハードルを乗り越えると🪂とても大きな恩恵があります✨

人生先の20年後の事を考えると🧐
開業までに準備資金を貯蓄しておく事や💸
希望エリアを広域に設定する事は👀
そんなに難しくないと思います☺️
特に今20代の先生方は時間があるので十分に準備ができます‼️

これらの情報を基に一度、土地開業とテナント開業について考えてみましょう🤗

そしてご家族や協力者にも相談してみて下さい☺️

長くなりましたが💦
読んで頂きありがとうございます🤗

関連記事

この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA


カテゴリー