開業前のInstagramの運用①

クリニック開業

株式会社Coreの中松尾です‼️

クリニックの開業について大切な情報をお伝えしますので、是非ご参考にして頂けると嬉しいです😆

今回のテーマ

~開業前のInstagramの運用①~

です✨

これからの開業はSNSを駆使する事が当たり前の時代になると思います🤔

なぜなら2021年〜2022年にかけてInstagramの運用を始めた医院が沢山増えましたし、個人アカウントで発信をされる先生方も多く見かけられるようになったからです👀

しかし、ただアカウントを作って

「開院するので患者さん来て下さい‼️」

ではほぼこないと思います😅

そして、歯科業界ではInstagramの運用をうまくやれている先生はまだ少ないと思います🧐

なので今回は

「開業前のInstagramの運用」

ついて私が勉強した事をお話させて頂きますので初心者の方は参考にして下さい💁‍♀️

・テーマは信頼
・フォロワーを増やす事は目的ではなく手段
・ターゲットは自分から探しに行く
・広告は後半がオススメ

上記4つに分けて説明します☺️

⭕️テーマは信頼

発信する上で重要なのは「閲覧者との信頼」です✨

閲覧者から信頼をされないと定期的に投稿しても閲覧してもらえなくなりますし、来院にも繋がりません💦

○閲覧者が信頼する投稿とは⁉️

例えば

ある整骨院の「オープンします」のお知らせ投稿が広告されていたとします🦴

皆さんは行きますか⁉️

・どんな整骨院か知らない
・行きたいと思う明確な理由がない
・そもそも興味がない

このような理由から、殆どの方が行かないのではないかと思います😅

これは歯医者さんでも同様です🤔

オープンのお知らせは閲覧者に

「来て欲しい‼️」

というお願い🙏をしている訳ですが
見ず知らずの人のお願いを聞いてくれる人は
一般的に少ないですよね…

なので開院の広告だけではあまり効果が期待できません😭

話を整骨院に戻します💁‍♀️

オープンのお知らせの前から

・腰痛になりにくいストレッチ方法
・猫背を無意識に治す技
・骨盤矯正に使える家庭用品
・扁平足を治すオススメの靴
・外反母趾やモートン病を和らげるテーピング術

このように私達の日常生活に当てはまる悩みに対して、解決する情報を定期的に発信してくれている場合はどうでしょう⁉️

「かなり詳しい人だから一度話聞いてみようかな🤔」

という気持ちになりませんか⁉️

これは整骨院に対して一定の信頼をした事になります☺️

皆さんも

・来院してもらう為にはまず自分を信頼をしてもらう
・信頼してもらう為の投稿を考える

上記を意識して下さい😆

殆どの方が、自分の医院の事についてや自分のしてきた事について色々発信したくなります😅

しかし、それは信頼の次の段階の投稿になるので、言いたい事は最初は控えて、患者さんの為の投稿を心掛けた方が効果が高いと思います✨

次回に続きます💁‍♀️

関連記事

この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA


カテゴリー